入会について
ポゴナ・クラブジムは
気軽に格闘技を楽しんで「みんなで楽しく強くなろう!」というジムです。
結果として理念が実現出来れば幸いに思っております。皆さん気軽に参加して下さい。
現在、入会金無料+1ヶ月何度でも無料体験キャンペーン実施中です!詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
入会資格
感染症など無い健康な方
会員コース | 月会費 | 入会金 | |
---|---|---|---|
レギュラー(男性) | 初心者から経験者までストレス発散・健康・ダイエット目的やプロを目指す方、それぞれに合った適切な練習が出来ます。全プログラムが受講いただけます。 | 10,800円 | 10,800円 |
レギュラー (女性/学生) | 6,480円 | ||
男子学生 | レギュラー会員の高校生・中学生料金です。 | 8,640円 | |
ベーシック会員 | 柔術フィットネスクラス、柔術ベーシッククラスが受講頂けます。 柔術レギュラークラス、ノーギ柔術クラス(グラップリング)、スパーリングクラスは対象外となります。 | 男性:7,560円 女性:5,400円 |
|
フィットネス会員 | 柔術フィットネスクラスのみ受講頂けます。 | 男性:5,400円 女性:3,240円 |
|
キッズ&ジュニア | 中学生未満のコースです。キッズクラスが受講いただけます。 | 6,480円 | 6,480円 |
レギュラー | |
---|---|
初心者から経験者までストレス発散・健康・ダイエット目的やプロを目指す方、それぞれに合った適切な練習が出来ます。全プログラムが受講いただけます。 | |
月会費(男性) | 10,800円 |
月会費(女性/学生) | 6,480円 |
男子学生 | |
---|---|
レギュラー会員の高校生・中学生料金です。 | |
月会費 | 8,640円 |
ベーシック | |
---|---|
柔術フィットネスクラス、柔術ベーシッククラスが受講頂けます。 柔術レギュラークラス、ノーギ柔術クラス(グラップリング)、スパーリングクラスは対象外となります。 | |
月会費 | 男性:7,560円 女性:5,400円 |
フィットネス | |
---|---|
柔術フィットネスクラスのみ受講頂けます。 | |
月会費 | 男性:5,400円 女性:3,240円 |
キッズ&ジュニア | |
---|---|
中学生未満のコースです。キッズクラスが受講いただけます。 | |
月会費 | 6,480円 |
入会費 | |
---|---|
一般 | 10,800円 |
キッズ・ジュニア | 6,480円 |
※上記は全て消費税8%(税込)となります。
※銀行引落開始迄の2ヶ月目の月会費は、前月末迄に現金でお納め下さい。
※スポーツ保険への加入をお願いしています。年1回1,850円(中学生以下800円)です。
入会について
入会手続きは簡単です。必要なものをご用意下さい。その日から練習が出来ます。
入会時に必要なもの
①入会申込書(ジムでもご用意しております)
※予め入会申込書をダウンロードをして必要事項をご記入の上ご持参頂けますと、入会のお手続きが短時間に済みます。
②身分証明書(顔写真がある学生証・運転免許証など)
③写真(パスポートサイズ)
④通帳番号と通帳印(銀行、信用金庫、信用組合、農協、郵便局のどれでも可能です)
⑤入会金と月会費とスポーツ保険料
※ご入会の前に予め「個人情報保護法について」をご確認下さい。
入会時に必要な金額は以下の通りです。
入会金+当月会費+銀行引き落とし開始までの月会費+スポーツ保険料
月途中で入会される場合、当月の会費は日割り計算を選べます。
月の残り日数 × 400 × 消費税率(1.08)
例)1月20日に入会 12日 × 400円 × 1.08 = 5,184円
入会金10,800円 + 1月分会費5,184円 + 2月分会費10,800円 + スポーツ保険料1,850円 = 28,634円
27,890円が入会時に必要な額となります。
ファミリー割引
二人目より月会費1,080円(税込)割引
例)小学生の兄弟3人で入会の場合:月会費 1人目6,480円/2人目5,400円/2人目5,400円、合計 月会費:17,280円となります。親子・兄弟・姉妹・ご夫婦などでご利用ください。
※ファミリー割引は、同一戸籍、同一住所、同一振替口座の場合に限ります。
注意事項
・一旦お支払いいただいた入会金・月会費・スポーツ保険料は如何なる理由があってもご返金いたしません。
・未成年の方(20歳未満)は保護者の同意が必要となります。
・既往症をお持ちの方、70歳以上の方は医師の運動許可証が必要です。
・入会者が未成年者の場合、保護者名義の口座より引落しさせて頂きます。
よくあるご質問
-
全くの未経験なんですが、大丈夫でしょうか出来るでしょうか?
入会者のほとんどが未経験からの方ばかりなので全く問題はありません。
また個人個人あった運動で無理なく序々に体を作っていきますので、新規入会の方でも安心して学んで頂くことができます。
またお気軽に見学して練習風景を見ると距離感が縮まると思います。
会員さんの年齢層は、10・20代:4割 30代:4割 40代~:2割と幅広く在籍をされています。
また年齢に関しまして、40代から始められても決して問題ありません。
柔術はチカラを必要としない護身術であり、老若男女誰もが楽しめるスポーツなのです。 -
仕事で開始時間に間に合いません、途中参加でも大丈夫でしょうか?
大丈夫です。全く問題ありません。
仕事帰りにも練習出来る時間設定にしています。また平日は毎日開いていますので、皆さんそれぞれお仕事、ご家族、学校等をお持ちですので、終えられてからアカデミー終了時間前に来て頂ければ途中参加や途中退出も大丈夫です。また練習には、強制など一切ありませんのでご自身のペースで練習に参加して下さい。 -
練習内容はどういったことを行っていますか?
初心者・初級者の方には、基礎のテクニック・受け身等を行い、基礎テクニックを行ってまいります。そして練習を重ねて頂きインストラクターの判断のもと少しずつスパーリングに参加して頂くようになります。また解らないことがあればご遠慮なく聞いて頂ければアドバイスもしています。
-
ブラジリアン柔術に昇級制度はありますか?
ブラジリアン柔術では、白帯・青帯・紫帯・茶帯・黒帯と帯があり、白帯はみなさんが最初に締める帯となります。柔術の基本的な技術を学ぶと同時に受け身など基礎運動を学んで下さい。そして「技の習得度」や「日頃の練習状況」「試合等における実績」などが評価となり、次の帯にステップアップしていきます。
(当アカデミーでは、帯の昇級をわかりやすくする為に各帯に対してカリキュラムを設けております。)